sessionとpaletteとデバッグと
えーと、くだらないスクリプトが頓挫した為の代替の品です。役に立たないスクリプトの範疇に入る物です。最近色測ったりオンデマンドで年賀通したりで落ち着いて仕事出来てません。まあ、これらも仕事のうちですが…
ついでにopenCVが面白いのでフェイスデテクター的なエクスターナルオブジェクトなんかの仕組みを整えようかと思う次第です。いや、これで何をすると言うわけでもないのですが、くだらないスクリプトのくだりで顔認識を…という声があったものですから。年明けからかかりたいと思います。
さて役に立たないスクリプトに戻りましょう。ESTKを利用せずにデバッグする場合、コンソールログが採れないのでポイントポイントでalert吐かせたりして少し面倒だったりします。まあ、logファイル設けるって言うのも一つの手ですが、何か面白い物がないかと考えて適当に作ってみました。
#targetengine “session”
var dlg = new Window (‘palette’, ‘log’, [100,100,500,455]);
dlg.opacity = 0.5;
dlg.tx = dlg.add(‘edittext’, [10,10,390,320],”, {multiline:true});
dlg.bt = dlg.add(‘button’, [280,325,350,340], ‘close’, {name:’cancel’});
dlg.bt.onClick = function(){dlg.close();}
dlg.show();
ようは出しっぱなしのパレットです。半透明になっているのは余りにも芸がないからお茶を濁す為です。このパレットのedittextボックスにあれこれ書き込むとよろしいかと思います。
具体的には…
まず先にこのコードを走らせパレットを生成します。sessionエンジンに実行させますのでクローズするまでこのwindowはdlgとしてそのまま表示される事になります。そこで、下の様なスクリプトを走らせますと…
#targetengine “session”
var dgt = 0;
for (var i=0;i<=100;i++){
dgt += i;
dlg.tx.text += i + ‘ ‘+ dgt + ‘\n’;
}
インデザインでの例ですが、こんな感じに書き込まれます。もう一つやってみます。
#targetengine “session”
dlg.tx.text += app.activeDocument.selection[0].reflect.properties
と言う具合ですね。単純にedittextボックスですから
transparencySettings,strokeTransparencySettings,fillTransparencySettings,contentTransparencySettings,textFramePreferences,
baselineFrameGridOptions,anchoredObjectSettings,geometricBounds,visibleBounds,parentStory,startTextFrame,endTextFrame,
textFrameIndex,overflows,previousTextFrame,nextTextFrame,contents,textWrapPreferences,contentType,
gridData,associatedXMLElement,overridden,overriddenMasterPageItem,allowOverrides,fillColor,fillTint,overprintFill,
strokeWeight,miterLimit,endCap,endJoin,strokeType,strokeCornerAdjustment,strokeDashAndGap,leftLineEnd,rightLineEnd,
strokeColor,strokeTint,gradientFillStart,gradientFillLength,gradientFillAngle,gradientStrokeStart,gradientStrokeLength,
gradientStrokeAngle,overprintStroke,gapColor,gapTint,overprintGap,strokeAlignment,nonprinting,itemLayer,locked,
localDisplaySetting,allPageItems,allGraphics,rotationAngle,shearAngle,horizontalScale,verticalScale,absoluteRotationAngle,
absoluteShearAngle,absoluteHorizontalScale,absoluteVerticalScale,appliedObjectStyle,flip,absoluteFlip,parentPage,visible,
name,topLeftCornerOption,topRightCornerOption,bottomLeftCornerOption,bottomRightCornerOption,topLeftCornerRadius,
topRightCornerRadius,bottomLeftCornerRadius,bottomRightCornerRadius,animationSettings,timingSettings,id,label,isValid,parent,
>index,properties,preferences,texts,characters,words,lines,textColumns,paragraphs,insertionPoints,textStyleRanges,footnotes,
textVariableInstances,tables,ovals,splineItems,pageItems,rectangles,graphicLines,textFrames,polygons,paths,events,
eventListeners,textPaths,notes,groups,epstexts,formFields,buttons,multiStateObjects,hiddenTexts,isValid,__proto__
この様に内容もコピペ可能です。
しかしながら、半透明とはいえ下のものにはアクセス出来ません。はっきりいって邪魔でしかありませんw
役にたたねぇ〜www
でも、テキスト置き場とかには利用出来るか…やっぱイラネw