アフィン変換の活用Illustratorはいくつかのオブジェクトがmatrixプロパティを持ちます。そして、appクラスには各種matrix操作メソッドがあり、それを利用することによって色々と出来ることがあります。
上の画像のようにinverseMatrixを利用して回転角・縮尺をリセットするような操作が可能です。もっと単純に処理できるのはテキストオブジェクトでスケール等の情報が全て級数や長平体に移行されるためmatrixが回転角のみとなります。その為matrixの一部の数値からasinを利用して回転角を計算することが可能です。
var m = app.selection[0].matrix;
alert(-Math.asin(m.mValueC)/Math.PI*180);
メソッドが返すのはラジアンですから上の様にdgreeに変換する必要があります。とまあ、こんな感じで上手く使うと非常に便利なアフィン変換のマトリクスですが、なんだかなぁ〜って思っている方に以下のブツをおすすめします。
var $_affine={
var $_affine={
win:function(){
var w = new Window ('dialog', "affine matrix", undefined);
var p1 = w.add('panel',undefined,"a"); p1.size = [100,45];
var tx1 = p1.add('edittext',undefined,'1',{multiline:false});
tx1.characters = 5;
var p2 = w.add('panel',undefined,"b");
p2.size = [100,45];
var tx2 = p2.add('edittext',undefined,'0',{multiline:false});
tx2.characters = 5;
var p3 = w.add('panel',undefined,"c");
p3.size = [100,45];
var tx3 = p3.add('edittext',undefined,'0',{multiline:false});
tx3.characters = 5;
var p4 = w.add('panel',undefined,"d");
p4.size = [100,45];
var tx4 = p4.add('edittext',undefined,'1',{multiline:false});
tx4.characters = 5;
var cl = w.add('button', undefined, 'cancel', {name:'cancel'});
var bt = w.add('button', undefined , 'apply', {name:'ok'});
bt.onClick = function (){
$_affine.applyTransform(tx1.text,tx2.text,tx3.text,tx4.text);
} w.show();
},
applyTransform:function(a,b,c,d){
var tm = new Matrix();
tm.mValueA = Number(a);
tm.mValueB = Number(b);
tm.mValueC = Number(c);
tm.mValueD = Number(d);
tm.mValueTX = 0;
tm.mValueTY = 0;
//alert(tm.mValueA+tm.mValueB+tm.mValueC+tm.mValueD);
app.selection[0].transform(tm,true,true,true,true,1);
app.redraw();
}
}
$_affine.win();

ScriptUIで各パラメータを入力して選択したオブジェクトを回したり拡大したりと試せるようになっています。一度使ってみてください。