皆さんマルベリーはご存知でしょうか?えっ?知らない???桑の実ですよ。実は桑の木はす〜ごく甘い実をつけます。今年は豊作で今週に入ってから早朝にボウルいっぱい収穫してから出勤すると言う状態です。週末あたりにジャムになる予定なのですが、しぼってジュースにするとかもありかもしれません。
今年はみつばちくんが良い仕事をしてくれたのでブルーベリーやレモンの実つきも上々です。しかしレモン100コとかどうするよ…
カテゴリー: CreativeSuiteSDK
Call Back from Extendscript
この所エクステンション周りに関する情報をまとめ読みする方が増えて来ました。で、わたしも試しに自身が書いたスクリプト絡みの記事を斜め読みして見ました。思いの外時間がかかりました。どうりで皆様、長居されるわけですね。無駄な文章も多いですしね。
最近、パネルを作る方が増えて来ました。ここで、ちょろっとご紹介させていただきます。まずはshspageさん。こちらではイラレのレイヤーのカラー絡みの不満に対する問題点を突き詰めた一品です。Illustrator系のパネルと言うのは公式のExchangeですら数が稼げてませんので、イラレに強い方のパネル参入は心強い限りです。続いてajabonさん。こちらはInDesign向けに作られた日常使用向けの品です。このパネル自体はConfigurator4で作られている物です。ちょっと使いたくて無理やりCC版作らせちゃいました。鯵さん、その節はゴメンなさい。お二方とも著名なスクリプターですので今後がとても楽しみです。
その他にもConfiguratorのテストやCCEB等の引き合いの声も聞いております。新しい物がリリースされましたら順次ご紹介させていただきたいと思います。また、エクステンションパネルの技術的な事に関しましてもご相談頂ければご協力させて頂こうかなって思ったりもします。お気軽にどうぞ。
さて、本題はここからです。Adobe社がCreative Cloud製品ラインに導入したCommon Extensibility Platformという機能拡張アーキテクチャではフロントエンドにChrome Embeded Frameworkが鎮座していらっしゃいますが、そのCEFがExtendscriptのScripting DOMにアクセスする為にはCSInterfaceクラスを利用します。
それほど大きなライブラリではありませんので、なめる様にご覧頂ければ利用方法は簡単に理解出来る様な代物です。
しかしながら、皆様お忙しそうですので、今回はわたしがIndesign用の分かりやすいサンプルを作っておきました。