Photoshopで紙にするスタイル

最終更新日

Photoshopで塗りつぶした部分が秒で紙になるスタイルを作りました。
テクスチャは生成と自作でシームレスパターンにしています。

素材を探す手間要らずでカンタンに使えて便利です。

今回上図の紙スタイルを1種類お試しでフリー配布いたします。この機会にぜひお試しを。


紙スタイルの使い方

紙のテクスチャはカンタンに比率を変えることができます。

スタイルの入れ方と使い方

スタイルを適用するとすぐに紙にできます。

紙になじませる方法

イラストや文字を紙になじませるやり方は色々ありますが、
下図は見た目の紙質を維持したままレイヤーを増やす場合に適しているやり方です。
二通りのやり方を紹介していますが、使い方はご自由な方法でどうぞ。
印刷の場合は必ずRBGで作業し、統合後CMYKにしてください。

配布スタイルについて———————-

Photoshop2025で作成
CS6で確認できましたので、PhotoshopCS6以降で使用可能とします。
パターン比率を合わせた解像度300ppi用と72ppi用のスタイルを用意しました。
上記以外の解像度でもパターンの比率を調整するだけで利用可能です。
なのでどちらか一つだけ読み込んでもOK。

ダウンロード内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Paper-Style(1種)Photoshopスタイル
 Paper-Style-F01_300ppi.asl—-300ppi用
 Paper-Style-F01_72ppi.asl——72ppi用
 ※同じシームレスパターンを使用
・サンプル(RGB) 解像度72ppi レイヤースタイル付き
 Paper-Style_Sample.psd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

利用規約
こちらのデータは、利用者が商用・非商用また、紙媒体やWebコンテンツの部品として自由に利用可能ですが、データそのものの再配布及び販売行為は禁止します。 これらのデータは「現状有姿」で提供され、明示または明示的ないかなる種類の保証も行いません。

配布は予告なく終了する場合があります。ご了承ください。
DLはバナーからお入りください。DLするには下の鍵が必要です。

鍵の言葉———
鶴などを折る紙をカタカナで
鍵:「○○ガミ」 片仮名4文字

上の文字をコピペしてもDLできません。


紙スタイル販売のお知らせ

現在配布以外の紙スタイル16種販売中です。
↓こちらからどうぞ

artwork_wing

graphic design textile design 3D modeling

シェアする