Illustratorで結びきりの作り方

ライブペイントこういう時に便利かもとういうことで、結び切りのラインに適用してみました。
印刷物でのライブペイント使用について
ライブペイントの印刷について PDFX4形式で書き出した際に、自動でアピアランスと同様に分割されます。 注)ライブペイントを適用したオブジェクトへオーバープリントを設定する場合は手動でお願いします。
- Illustratorで必要な本数の赤線を用意します。(用途に応じて5本や10本等)
- 真ん中に色のない縦線を用意します。
- 全て選択し、メニューバー → オブジェクト → ライブペイント → 作成
- グレーの線にしたい部分をライブペイント選択ツールで選択し色を変更。

結びの部分はパターンブラシやアートブラシを使います。
必要な本数の線(幅は短くても可)を、用意しブラシに登録していきます。
あとは下の図の様に線幅ツールを使うだけ完成します。
