2012年11月17日またまたhighlight只今おうちが絶賛工事中で、全体がぐるりと包まれています。晴れた夜はその足場を利用してお屋根まで上がってお星様を見たりしま... カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2012年11月2日punk…ichiroのクロールがひどい。先月は200MBものトラフィックを食べ散らかしています。ちなみにぐぐる先生のところはフェ... カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2012年10月26日ページ毎に収集したいお客様というのは基本的にわがままです。編集後のデータを下さいと言われれば整理したデータをお届けしちゃうわけですが、中には... カテゴリー Indesign Comments: 0
2012年10月23日ESTK CS6 ReadMeみなさま、イラレの色校正設定を活用していますか?色覚の異常を抱える方というのは思いの外、沢山いらっしゃいます。特に男性で... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2012年10月13日docxを解剖してみる突然の大量入稿、それも全部拡張子がdocxなファイル…思わず鼻水たらしちゃいそうなシチュエーションです。おま... カテゴリー etc Comments: 0
2012年10月6日OpenTypeとは-その1意表をついての連日の投下です。やるやると言ってなかなか前に進まないフォントの解説ですが、ぼちぼち進めたいと思います。しか... カテゴリー 未分類 Comments: 0