2020年2月28日Illustratorの「Diacritics Position」について昨日目の前をdiacVPosっていうのがとおりすぎていったんですが、こいつって発音記号の縦位置関連のプロパティーだったよ... カテゴリー Illustrator/Javascript/Uncategorized Comments: 0
2019年12月1日InDesignで圧縮ファイルを操作しよう(^-^)/みなさまお久しぶりでございます。皆様におかれましてはご健勝のことと存じますが、無事年の瀬を乗り切れそうな方もそうでない方... カテゴリー Indesign/Uncategorized Comments: 0
2018年2月22日[AI]回転された配置画像の縮尺を計算するスクリプトこれ、この前詰まってた数学的な問題を解消できたやつです。 元ネタはいつものごとくフォーラムです。 https://for... カテゴリー ExtendScript/Illustrator/Uncategorized Comments: 0
2018年2月20日[AI]アフィン変換の活用[AI]アフィン変換の活用Illustratorはいくつかのオブジェクトがmatrixプロパティを持ちます。そして、appクラス... カテゴリー ExtendScript/Illustrator/Uncategorized Comments: 0
2018年2月1日FrameMakerのQRコードビルダーについてご無沙汰しています。こちらで書くのは久しぶりなのですがAdobeのユーザーフォーラムにブログを設けましたので今後はそちら... カテゴリー FrameMaker/Uncategorized Comments: 0
2018年1月4日AI rotaterの新版などを…あけおめ、どぞよろ(^-^; という事で、リクエスト来てたローテーターのアップデートです。 zxpパッケージは以下のリン... カテゴリー Illustrator/Uncategorized Comments: 0
2017年5月18日マルベリーの収穫が最盛期にはいりました。皆さんマルベリーはご存知でしょうか?えっ?知らない???桑の実ですよ。実は桑の木はす〜ごく甘い実をつけます。今年は豊作で... カテゴリー AdobeExtensionSDK/CreativeSuiteSDK/Uncategorized Comments: 0
2017年5月9日いろんなAdobeアプリでテキストを共有するエクステンションもうな〜んも説明の必要のいらないものです。タイトルだけで完結しています。動作イメージはこの動画で。 [youtube h... カテゴリー AdobeExtensionSDK/Uncategorized Comments: 0
2017年3月20日OpenCVをExtendscriptで利用するなんとか…水もぬるみ始め、そろそろお花見の予定を考えないと行けない時期となりました。皆様に於かれましてはご清祥の事とお慶び申し上げ... カテゴリー Indesign/Uncategorized Comments: 0
2017年3月16日IdleTask万能論[youtube https://www.youtube.com/watch?v=MicJ_M17nto] さて、こちら... カテゴリー Indesign/Uncategorized Comments: 0
2017年3月8日とりあえずカラーグリフをなんとかしてみたので…「👶🏼」をInDesignのテキストフレームにコピペするとミッシング・グリフが2つ表示されます。この事からこの絵文字はサ... カテゴリー font/Uncategorized Comments: 0
2017年2月21日Apple Color Emojiフォントを見本になにかする その2後回しにしたチェックサムの件… OTFフォントのチェックサムというのはとても面白い仕組みです。基本的に32bitの符号な... カテゴリー Uncategorized Comments: 0