Documents...
プレミアムなんとかなのでプレミアムなExtensionなど…
ということではありませんが、先日のスクリプトをエクステンションにしちゃいました。おじさんスクリプトを見ると見境なくエクステンションにしちゃうので要注意なのです。 そして使い心地というと、「まるで天にも…
idleTaskで自動入力
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=jRVzRUCeio4] 先日、鯵さんのIDのインサーションポイント切り替えるたびに自動で特定の文字挿入したいってやつ…
ルビ振りヘルパー「Mono Ruby」HTML版
もう何も書くことがありません。タイトルが全てを語ってしまっていますので。InDesign用ルビ振り支援エクステンションのMono Rubyのアップデート版のリリースです。 以前リリースしたMonoRu…
InDesignとdisplay notificationとApplescriptと戯れる
Extendscriptをデバッグする場合、ポイント毎にパラメータをアラートするって事を繁茂にしたりしますが。なにもデバッグだけの話ではなくて通常の処理においても例外等を拾ってアラートしたりします。 …
ページ毎に収集したい
お客様というのは基本的にわがままです。編集後のデータを下さいと言われれば整理したデータをお届けしちゃうわけですが、中にはパッケージだけでは終わらない事もあります。しかしながら、できるだけお客様の意向に…
Document fontsに関する問題
Indesignではパッケージ処理するとパッケージ内にDocument fonsというフォルダーが生成されます。このフォルダー内にあるフォントはパッケージのドキュメントを開いた時に自動的に認識され、当…